
黒猫パッケージの紅茶缶。
その名も「尾道紅茶」。
尾道市の老舗茶舗「今川玉香園茶舗」が販売している
シリーズらしく、黒猫飼いならパケ買い必至の一品でしょう。
購入したのは「ディンブラ」のリーフ缶。
茶葉の種類や、ティーバッグタイプなど他にも色々あるみたい。
さっそく淹れてみます。

なかなかいい色であります
紅茶はあまり詳しくないのですが、これはクセがなく美味しいな、と感じました。
渋みも少なく、ストレートでも飲みやすい。(普段砂糖は入れないので)
ミルクを入れても美味しかった。
ググッてみると、ディンブラは紅茶の中でも特にバランスのとれた、
ベーシックなタイプなんだとか。
確かに毎日飲んでも飽きの来ない香りと味です。
ちなみにフレーバー系も好きなので、
次はアールグレイも試してみようかしら。
缶もコレクションできるし!
ジルにも見せてみます。

まずは匂う

そーれ!ぐりぐりっ!
グリグリと匂いを付けようとするも、勢いが強すぎて
缶がクルりんと回転。
空振りに終わりました。